人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 長州緋桜(チョウシュウヒザクラ) 水玉桜(ミズタマザクラ) >>

里桜「一葉(イチヨウ)」

里桜「一葉(イチヨウ)」_c0121803_6173013.jpg

里桜(サトザクラ)は主に大島桜(オオシマザクラ)を母種とする園芸品種の総称である。
平安時代から人為的な交配や野生のものから選抜育種などが行われ、200以上の種類がある。
分類上はバラ科サクラ属の落葉高木である。
一葉(イチヨウ)はその中の1つである。
江戸時代に後期から関東を中心に広く栽培されている。
樹高は5~10メートルくらいである。
樹皮がところどころで縦に裂けるのが特徴である。
葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。
特徴は花径が5センチくらいある八重咲きの大輪であることである。
開花時期は4月中旬~5月初旬である。
染井吉野(ソメイヨシノ)が終わった後に、葉の展開と同時に花をつける。
花の色は淡い紅色で、花弁数は30~40枚くらいある。
花弁の内側は白いので、満開時には白く見える。
花びらの形は円形ないし楕円形である。
蕾の色は淡い桃色である。
1~2本の雌しべが葉化するのが特徴である。
それが名の由来にもなっている。
一総につく花の数は3~4輪である。
写真は4月に小石川植物園で撮った。
学名:Prunus lannesiana cv. Hisakura


★一枚の葉が生えている花の芯
 謎めくように八重を広げて
里桜「一葉(イチヨウ)」_c0121803_6175543.jpg

花図鑑
by hana-zukan | 2008-04-15 06:18 | バラ科
<< 長州緋桜(チョウシュウヒザクラ) 水玉桜(ミズタマザクラ) >>